レーシングゼロナイトC15、中華カーボン、ZONDA C15のヒルクライム比較インプレ

ホイール・タイヤ
スポンサーリンク

同時期のインプレではないので
厳密に言えば完全な比較ではありませんがご承知おきください。

近所の激坂600mでの比較となります。

結果、レーゼロナイト導入により(+トレもあり)

タイムが3分9秒→2分40秒台と大幅に更新できました。

ホイール・タイム遍歴を記載していきます。

スポンサーリンク

比較用バイク

Cervelo S2で使用した際のインプレになります。
使用パーツは以下記事の通りですが

5800、6800、R8000のMIXコンポで組んであります。



それぞれのホイールとタイムについて

ZONDA C15の時(2019年10月)

言わずとしれたド定番ホイール

現行はワイドリム化していますが、
個人的には山に行く人ならC15の方がいいのでは?と思います。

いうて軽い方が楽ですから。
カタログ重量は1555g

タイヤはGP4000S2の23Cです。

この時の最高タイムは3分9秒

身体のコンディションは良くはなかったですが、
当時のベストタイムを更新することが出来ました。

ただ見た目が気に入らず、
ZONDAとはバイバイすることに。。。

中華カーボンの時(2020年1月)

ZONDAを手放し入手した中華カーボン

Aliexpressにて2万円台で購入

実測重量は1521gとZONDAより軽量!

ただ、リム重量(タイヤも?)は流石に中華カーボンの方があるように感じました。
タイヤもGP5000の25Cですので、軽快感はZONDAの方が上な気も・・・

ただ、踏みごたえみたいなのは中華カーボンの方がある様に感じました。

このホイールにてタイムアタックした結果は

3分20秒

なんと11秒も遅くなってしまいました。

早朝&気温低いで身体の動きが悪かったのもあるかもしれません。
ただ、踏んだ時の軽快感はタイムに直結している気がします。

見た目は満足


その後、サボリ期間が1ヶ月ほどあり、

サボった後は1週間に2~3回3本ローラで
30~1時間ほどトレーニングすることを続けました。




レーゼロナイトC15の時(2020年4月)

ひょんなことから同僚から格安でホイールを譲ってもらい、
ヒルクライム用ホイールとすることにしました。

当初は別バイクで使用する予定でしたが、
何故かピンとこなかったので、ホイールを共用することに。

ヒルクライムバイクというのは自分にはピンとこず・・・



ディープリムに比べ見た目がイマイチになるかと思っていましたが、
実際に装着してみると、そこまで違和感なかったのも理由の一つです。

エアロっぽさが薄くなりました。


ただ、リムのプラズマ処理を保護するため、
専用のブレーキシューが必要というネガもあります。

(ただ、高い、4つで5000円・・・)

重量は1428g

なんとZONDAより100g以上も軽いです。

タイヤはGP4000S2の23Cを装着し、タイムアタックをしてみました。

その結果は

2分45秒!

大幅に更新することができました。


乗ってみた感じはめちゃくちゃ軽快です。

踏んだらスっと進む感じです。
ダンシングだとギュワっと進みます(笑)

とにかく漕ぎ出しが軽い!

抜群の反応性です。

ただ、その反面乗り心地は結構悪化しました。

ロングライドではもう少し柔らかめのフレームもしくは
25C以上のタイヤでないと、ちょっと疲れそうだなと感じました。

まとめ

3種のホイールを比較するとこんな感じになります。

ZONDA 15C中華カーボンレーゼロナイト C15
こぎ出し
乗り心地
タイム(0.6km激坂)3分9秒3分20秒2分45秒
重量1555g1521g1428g
価格(新品C17)39020円28000円90000円
中古相場30000円25000円?55000円

こうしてみてみると、ZONDA C15って結構優秀なのかも。

クロモリでメインで使っていたのであまり良さを感じませんでしたが、
値段の割にバランスがとれている気がします。

一緒に走っている初心者の人を見てみても、軽量ホイールの効果は抜群なので(明らかにバテにくくなっている)
ロングライドで楽をしたいとか、坂を楽に登りたい(スピードは関係ない)という方にはZONDAがオススメかと思います。
現行はC17ですが、C15とあまり変わらないとか、変わるとか(笑)


自分の友人は変わると言っていましたが、インプレによっては変わらないという人もいるみたいですね。


初心者で山で楽したいというのなら、個人的にはレーゼロナイトかレーゼロのC15を中古で買うことをオススメしたいですが、
中古は程度の問題もあるし、何かとトラブルが起きがちなので、

初心者にはやっぱり「ZONDA」なんですかね?


Amazonや楽天でも買えますが、wiggleが最安かと。

amazonだと47500円

wiggleだと39020円

ZONDA C17

8000円も違うとwiggleで購入したくなりますね。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました