スポンサーリンク
DIY

ITA規格のフレームでROTORの30mmクランク使う

ITA規格のフレームでROTORの30ミリクランクを使用することになったのですが、結局純正が一番よかったです。
DIY

アルミフレームの錆び対策

先日購入したスカンジウムフレームのパイプがかなり肉薄だったので、錆対策をすることにしました。アルミフレームのロードバイクだって錆対策はするに越したことはないと思いますので。
日記・読みもの

スカンジウムフレームのロードバイク!スカンジウムの効果とは?

自転車用途としてアルミにスカンジウムを添加することのメリット(スカンジウムフレーム)をざっくり紹介したいと思います。
コンポ・ドライブトレイン

クロモリにROTORの30mmクランクを装着してみた

ROTORの2Dクランクが余ることになったのでクロモリに装着することにしました。クロモリのクランクは105(5700)ですので、交換にはBB交換も必要。乱立するBB規格のせいで若干パニクりましたが、なんとか装着することができました。
コンポ・ドライブトレイン

Rotor 2Dクランクと3D+の違いは?

Cervelo S2に最初から付いているROTORの2Dクランクを同社の3D+に付け替えてみました。見た目は満足ですが、重量差は48gとコスパの悪い軽量化となりました。
DIY

チェーン落ち対策にプロテクターを自作!

チェーン落ち対策にステンレステープやカーボンプレートを使っている人も多いですが、意外と割高だったのでよりコスパの良い対策を目指して自作してみました。結果、ワンコインでできたのでオススメしたいと思います。
レビュー

ロードバイクでトランシーバーアプリzelloを使ってみる

ロードバイクでツーリング中、ちょっとした連絡を相互でしたいと思っていて、色々探した結果、zelloというトランシーバーアプリが見つかり、実際に使ってみたら中々よかったので紹介したいと思います。
レビュー

GARMIN EDGE 530と130を比較レビュー!

GARMIN EDGE 130を使用してきましたが、バッテリーの劣化と、新規ルートを走る機会を増やそうという思いから、ナビ機能のある530を購入しました。購入に際し520Jや820も候補となっていましたので、そのまとめと比較レビューを記載します。
日記・読みもの

クロモリフレームの寿命は?各フレーム材で最も長寿命な理由

クロモリ(Cr-Mo鋼)の良いところの一つとしてフレームの寿命長いことが挙げられますが、何故長寿命なのかクロモリユーザーかつ仕事で各種材料を扱う酢がお答えします。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました