クロモリロードバイクが嫌になり、Cervelo S2の購入を決めた訳

日記・読みもの
スポンサーリンク

嫌になったわけでは無いですが、コースによっては嫌なことが多いので、
カーボンロードバイクを購入することにしました。

30年前のトライアスロン用ロードバイク Fuji KONACUPで、ロードバイクを本格的に始めて約1年。




始めて数ヶ月はそんなことは思わなかったのですが、いろいろ解かってくると、
ダメなところに目が行きがちになってしまいます(笑)

スポンサーリンク

クロモリのダメなところ

進まない

乗り心地はいいんでしょうけど、とにかく進まないです。

始めて数ヶ月はそんなこと思いませんでしたが、最近解かってきました。

友人のアルミロードと比べるとその差は歴然
登坂時ダンシングでの加速感(ぜんぜん加速しない)は大きなハンデとなっています。
クロモリを勧める人は多いですが、この辺のデメリットをきちんと説明すべきです。どう考えたって最近のアルミフレームの方が速くてらくちんだと思います。
ジオメトリによるところは大きいでしょうけど。

重い

比較的軽量なアルミクリンチャーホイールZONDAを履き、
カーボンフォーク化しても総重量は10㎏程度あります。

丘陵地帯を走ることが多い自分にとってはちょっとしんどいです。
トレーニングにはいいですが、ずーっとトレーニングになってしまいます。
友人からはママチャリと揶揄されていました(笑)

本当の購入理由

いろいろ記載していますが、新居を構えることになり、
自転車通勤の距離が1→7㎞に増加することになり、2台持ちを考えたのが主たる理由です。
KONACUPは通勤&トレーニング用にし、休日用に一台持とうと考えました。

どんなフレーム選ぶか

完成車購入は予算的にNG、妻の稟議も通らないと考え、バラ組みを選びました。


先ずはフレーム選びですが、種類が山のようにあり、
なかなか決まりませんでした。

周りに乗ってる人がいないのが良いなということで、
リドレーキャニオンが候補に挙がりましたが、
ヤフオクを見ているとcerveloのRSやR3が10万円以下で
売られていました。(2012モデルとかですが)

それまでcerveloはフレームだけで数十万して、
庶民には手が出ないものだと思っていましたが、
中古であれば何とか購入できるのでは?と思い、
それからヤフオクやメルカリに張り付く日々が始まりました。

参考にしたのがこの記事

3モデル インプレッション VOL.19/ CERVELO【ファンライド】
◆3モデル インプレッションの定義◆エアロロード、ノーマル、エンデュランスロードと3つのカテゴリーを有するブランドをセレクトし、この3カテゴリーの代表モデルを各1台、合計3台インプレッションするという…
サーヴェロ S2 空力・軽さ・快適性をバランスさせたパフォーマンスエアロロード - 2016モデルインプレッション
ピュアレーシングブランドとして高い人気を誇るカナディアンブランド、サーヴェロ。高性能モデルをリリースすることで定評ある同社のエアロロード、Sシリーズの中から、もっともリーズナブルなモデル、S2をインプレッションした。サーヴェロ S2 photo:MakotoAYANO/cyclowired.jp

特にS2インプレの「このバイクを買うことはスピードを買うことと同義」
の記載が気に入り、

また、将来トライアスロンに参加したいと考えていたので、
エアロフレームがいいなと思い、S2、S3を候補に挙げました。
まぁ代理店からいいこと言えって言われてるんでしょうけど(笑)

S5はかなり硬いとのことと、予算的に厳しかったので見送りました。
R2は重量的にNG、R3でも良かったのですが、
Sシリーズのいかついフレームに惚れてしまい、これも見送りました。

1~2カ月探しましたが、10万円以下でいい出物に出会い、
Cervelo S2 (2016)のフレームを購入することが出来ました。

次はその組み立て記を記載します。

下記の記事のチェーン、ワイヤー類、バーテープが無い状態で、7.1kg
KONACUPと比較すると異次元の軽さ(笑)

組み立て後のインプレです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました