初心者のロードバイク選び~最初から2台持ちをオススメする理由~

日記・読みもの
スポンサーリンク

正確には2台持ちを前提に最初の1台は安い中古を選ぶことをオススメします。
置き場所さえ確保出来ればメリットがたくさんあるからです。


このブログでは初心者にはとにかくお金をかけないことを推奨しています。

先ずは安いロードバイクを中古で購入して、
「続けられそう!」ですとか「楽しい!」と思ったら
もっと性能の良いバイクを2台目として購入すればいいと思います。

中古で買えるオススメバイクを紹介しています。


私の周りの初心者は5人中2人がそんな感じです(私が勧めたんですが)。
最初から2台持ちを考えるメリットを記載します。

初期投資を抑えることが出来る

〜5万円でロードバイクを入手出来れば、
最悪続かなかったとしても金銭的なダメージは少ないです。

初心者にオススメなロードバイクとして、
よく聞かされるのが、2つの条件です。

  • 有名メーカー品であること
  • コンポは105以上(11速)

これを満たそうとすると、新車だと10万円越えは確実です。
この金額に躊躇してしまう方も多いと思います。

2020 GIANT Bicycles | TCR SL 1
RIDE LIFE. RIDE GIANT. わたしたちGIANTは、魅力的で幅広い製品ラインナップを通じて、世界中の人々を自転車というすばらしい冒険へと駆り立ててまいります。

GIANTのTCRでも15万円(定価)します。



確かに105仕様の有名メーカーのバイクはカッコよくて速いかもしれません。
ただ、Tiagraやsoraだって、レースに出て1秒単位を争わない限り問題ないです。

10万円以上の大金を使うのは、ロードバイクがどんなものか解ってからのほうがいいです。

ロードバイクは種類も豊富ですし、車種により乗り味が違います。お金をかけるなら、自分の目的が明確になってからの方が、間違いが無くオススメです。(エンデューロやヒルクライム、ロングライド他)


私は始めた頃はヒルクライムが好きで、ヒルクライムバイクを購入予定でしたが、その後平坦が好きになり、トライアスロンにも興味が出てきて、カーボンのエアロフレームを購入する事になりました。

最終的に2台以上ほしくなるから

ロードバイクにはまってくると、
ローラー台での練習や、各種パーツを交換したくなってきます。

そうなると、ローラー台専用の自転車が欲しくなったり、
「普段使い用」の自転車が欲しくなったりします。

カーボンバイクで3本ローラは気が引けます

高価なフレームやパーツを購入すると、
ローラー台や普段使いでの消耗がもったいなく思えてしまうからです。

ですので、2台以上バイクを所有しているローディは多いと思います。

「安いのを買うと、そのうち良いのが欲しくなり無駄になる」という方もいますが、

安く購入したバイクはローラー台専用や普段使い用にし、
新たに購入した性能のいいバイクは決戦用とすれば無駄は無いはずです。

実際、私の周りの初心者2人も、今のバイクに乗りながら次のバイクを探しています。

カーボン&クロモリの2台体制です

他の利点

  • 人に貸すことができる
  • 余剰パーツを装着できる
  • 気分で乗り換えができる
  • オーバーホール時の予備ができる

数多いメリットがあります。

特に、一日の作業時間が限られる妻子持ちの会社員の場合は、
オーバーホールに日数がかかります。

クロモリのカーボンフォーク化は2日程かかりました

そんな時、もう一台あるとライドに出かけたり、トレーニングを継続できるのでオススメです。

わすれちゃいけないデメリット

ただし、デメリットももちろん存在します。

それは「保管場所が必要」なことです。

私は安い自転車(クロモリ)はカバーをかけて屋外に保存しています。

(100均にもカバーはありますが、安物買いの銭失いになるのでオススメできません。すぐに破けます)


一方、カーボンフレームのバイクは室内で保管しています。

Cervelo S2 ZONDA
ここは保管場所じゃないですが(笑)

両方とも室内に保管できるスペースが有る人は良いですが、
そうでない人は割り切った考え方が必要です。

最後に

2台持ちのデメリットは置き場所と、1台分余分にお金がかかることです。

ですが、冒頭に書いたとおり、最終的に高額なバイクを購入するなら、ロードバイクがどんな物か解ってからの方が安心です。

初期投資に10万円以上必要な趣味ってなかなか無いと思います。

無理して新車に10万円使って始めるより、中古バイクで楽に始めて「良いな」と思ったら新車を買うというのでも遅くはないと思います。


初心者の方には、このような考え方もあるんだと思っていただければと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました