ツーリング愛知県から自走で日帰りビワイチに挑戦 中部、近畿地方に住んでいるサイクリストなら誰もが一度は考えるビワイチ私自身は初挑戦でしたが、どうせならということで愛知県から自走で挑戦してみました。出発前は距離感や休憩場所、道順等不安が色々ありました。 (あまりいないとは思います... 2022.05.06ツーリング
自転車通勤ロードバイク通勤のデメリット ロードバイクを通勤に使おうと思っている方に参考になればと思い、デメリットを記載します。安全に注意さえすれば別にデメリットは無視できるレベルと思います。ただ、雨に濡れるのは仕方がないかと・・・ 2022.04.29自転車通勤
自転車通勤マウンテンバイクを通勤に使うメリット 通勤自転車に最もオススメなのはクロスバイクかと思いますが、マウンテンバイクだって負けていません。マウンテンバイクを通勤自転車に使用するメリットを記載します。 2022.04.27自転車通勤
トレーニングロードバイクの朝練について 普通の会社員ローディーが朝練メインでトレーニングした結果、FTPが30W上昇しました。朝練についてはトレーニング内容や食事のタイミング、起床してからの時間等いろいろと語られることが多いですが、私の実践している内容を紹介します。 2022.03.25トレーニング
ホイール・タイヤチューブレス対応ミドルグレードカーボンホイール比較 チューブレス対応かつカーボンでディープリムのホイール、しかも軽くて安い!というのが理想ですが、中々そのようなものはありません。私はSCOPE R4Cを購入しましたが、候補となったホイール含めて比較したいと思います。 2022.03.01ホイール・タイヤ
自転車通勤自転車通勤は危険なのか?ホントに危険です・・・ 自転車通勤を検討中の方には「危険では無いのか?」と考えている方が多いと思いますが、ハッキリ危険です。私がよく遭遇する危険な状況とその対策について記載します。 2022.02.23自転車通勤
電子機器自転車にオススメなトランシーバー!ウェッジトーキーレビュー 自転車(ロードバイク)用にトランシーバーを導入しました。ウェッジトーキーは小型・軽量かつ品質も良いためオススメだと思います。外観や使用感についてレビューを記載します。 2022.02.18電子機器
DIYホールロゴを塗装してイメージチェンジ 購入したホイールのロゴがイメージと違ったので、ペンで塗装してみることにしました。カッティングシートも検討しましたが、お手軽でやり直しがしやすく、わりとオススメな方法だと思います。 2022.02.07DIYホイール・タイヤ