コンポ・ドライブトレイン

スポンサーリンク
コンポ・ドライブトレイン

クロモリにROTORの30mmクランクを装着してみた

ROTORの2Dクランクが余ることになったのでクロモリに装着することにしました。クロモリのクランクは105(5700)ですので、交換にはBB交換も必要。乱立するBB規格のせいで若干パニクりましたが、なんとか装着することができました。
コンポ・ドライブトレイン

Rotor 2Dクランクと3D+の違いは?

Cervelo S2に最初から付いているROTORの2Dクランクを同社の3D+に付け替えてみました。見た目は満足ですが、重量差は48gとコスパの悪い軽量化となりました。
DIY

チェーン落ち対策にプロテクターを自作!

チェーン落ち対策にステンレステープやカーボンプレートを使っている人も多いですが、意外と割高だったのでよりコスパの良い対策を目指して自作してみました。結果、ワンコインでできたのでオススメしたいと思います。
コンポ・ドライブトレイン

安くてオススメなパワーメーターを紹介

同僚のロードバイク仲間にもパワーメーターをオススメしている最中ですが、私が購入に際して悩んだ2種類を紹介しておきます。最安値やコスパで考えるなら片足計測モデルで、ペダル型ならAssioma、クランク型なら4iiiiの2択かと思います。
コンポ・ドライブトレイン

パワーメーター Assioma UNOを購入!取り付け&インプレ編

ペダル型パワーメーターassioma UNOを購入したのでインプレを記載します。購入はwiggleがおすすめ。簡単にパワーメータを導入できたので良かったです。ペダル型なのでバイク間の付け替えも容易ですし、複数台持ちの方にはメリットがあるかと。
コンポ・ドライブトレイン

シフトレバーを105からデュラエースに交換!その効果は?

レバーを105の5800から、dura-aceのR9100に変更しました。変速性能のUP等の効果を期待しましたが・・・値段の割に劇的な変化は無かったです(笑)ただ、見た目がかなりカッコよくなったのでそのあたりはオススメです。
DIY

レバーを105からdura aceに交換&ワイヤーのハンドル内装に挑戦

ロードバイクの楽しみの一つにパーツ交換があると思います。今回は「レバー交換」に挑戦してみます。5800→R9100の交換です。一部ケーブルが内装で少し工夫が必要だったので紹介したいと思います。
コンポ・ドライブトレイン

パワーメーター導入!ベラチスポーツでFavero Assioma UNOを購入!

これまで心拍計を基準に3本ローラや実走でトレーニングを行ってきましたが、いろいろと問題が発覚してきたので、とうとうパワーメーター(Favero Assioma uno)を導入することにしました。その経緯を記載します。
コンポ・ドライブトレイン

ブレーキをアルテグラ BR-6800からBR-R8000に変更したので比較する

特に不満は無かったんですが、ブレーキをアルテグラのBR-6800からBR-R8000に変更しましたので、重量や使用感等を比較したいと思います。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました